教育の呟き歴史の入口は漫画からでした 小学生の頃、偶然本屋で日本史の漫画を立ち読みしたことがきっかけで日本史が一番の得意教科になりました。興味関心を広げる、という意味では漫画も相当有用だと個人的には感じています。勿論、深く学んでいくには様々な面からの学習が欠かせないものです。全てを知った気にならないように注意しなくてはいけないとも感じています。 2023.10.05教育の呟き
教育の呟き日本の『品格』とは かつて父が勧めてくれた「国家の品格」の内容をふと思い出しました。残念ながら、近年の生徒を見るに知的水準が高いとは言い難い現状があります。「グローバル化」という言葉を盲信し、身に付けるべき能力を身に付けなかったツケは大きいものです。こういった部分に向き合う必要性を強く感じています。 2023.10.03教育の呟き
日常の呟き桐生市の洋食食べ放題へ ダイエット継続中とはいえ、お腹が空くときもあります。折角なので一度行ってみたかった桐生市のMACOMACOという洋食食べ放題の店に行ってきました。時間無制限でピザやパスタ、肉料理も食べ放題で味も美味しく大満足でした!! 2023.10.02日常の呟き
教育の呟き今時の若者は…といずれ若者も語る?? ここ最近の生徒を見ていると、思考力以前に「自分で何かを調べる」といった簡単な行動すら出来ないタイプが増えている印象があります。最初は「これはいかん」と矯正を試みたのですが、彼らの生きてきた環境を考えるとこちらの一方的な押し付けもするべきではないとも気付きました。果たしてどう動くべきか…悩んでいます。 2023.10.01教育の呟き
日常の呟きスキマ時間のポイ活① ここのところお金がかかる状況が続いていたのでポイ活を開始してみました。有名なポイントサイトであるマクロミルに挑戦しています。簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まっていくので継続して行うことができそうです。スキマ時間を生かすのも大事だな、なんて感じました。 2023.09.27日常の呟き
日常の呟き懐かしき吹奏楽コンクールの名演 先日の吹奏楽コンクールの無料配信を聴いて、ふと自分が過去に聴いていた名演を思い出しました。未だに多くの人々の記憶に残る名演を生んだ生徒さんや顧問の先生を尊敬すると同時に、あまりの厳しさに音楽そのものを嫌いになってしまった知り合いもおり、全てを肯定的に捉えることはできません。良い面、悪い面両方に目を向けてより良い方向に向かってもらいたい、と感じています。 2023.09.20日常の呟き
教育の呟き教員と予備校講師は相容れないのか① ふとした瞬間「自分の職業とは」ということを考えることがあります。生徒に教えるという立場は学校教員と一緒ですがそこには明確な違いもあります。かつては学校教員を目指していた自分でしたが、様々な理由でその夢は撤回することに。そこには、学校教員として活躍していた自分の父親による影響が良くも悪くもあります。今回から数回それについて書いていこうと思います。 2023.09.18教育の呟き
教育の呟き数学Ⅲに苦しめられる中年(筆者) ブログ管理人は理数系教科担当の予備校講師ですが、未だに数学Ⅲを苦手にしていたりします。このままではいけない!!と数学Ⅲの復習を開始しています。大変ではありますが、こうやって仕事で学問に触れることができるのはありがたいです。 2023.09.11教育の呟き
教育の呟き部活そのものの在り方とは 前回、吹奏楽部の負の部分についての記事を書きましたが、こういった面は全ての部活に当てはまるケースも残念ながらあります。指導する教員側も多大なる負担を強いられることも多く、部活そのものの在り方を見直す必要があると感じています。 2023.09.09教育の呟き
教育の呟き叱ることの難しさ 「叱る」という行為は本当に難しいものです。いくらこちらが本当に相手のことを思っていたとしても、それが相手に伝わらなければ全く意味がありません。また「あなたのことを思って」ということを口実に自らの考えを押し付けることもNGです。では、叱るとはどうすべきなのでしょうか。 2023.09.05教育の呟き