いつもご覧いただきありがとうございます。場末の予備校講師トモです。
新学期が始まりおおよそ一か月経ちました。特に新高1の皆さんは初めての高校生活が始まり慌ただしくも楽しい日々を過ごしているのではないでしょうか。
さて、来週はGW真っ只中ですが、ここで学習をさぼってしまうと大きく周りに引き離されてしまうのが現実です。とはいえ、学習ばかりで遊びをしないというのは味気ないですよね。
では、特に新高1の皆さんはどのように過ごしていくべきか…今回は簡単にそれについて書いていこうと思います。
①まずは復習を!!
この一か月での学校進度は予想以上に早いものだったと思います。この段階でも既に「学校についていけない」という生徒さんは多いです。
ですので、まずは分からなかった部分を焦らずに復習することをお勧めします!!
さて、普段であればここでお勧めのテキストを紹介するのですが、基本的には学校で配布される参考書を復習することがよいと思います(特に理数系教科は)。この段階で学校で学ぶ内容はこれからにつながる根本なのでとにかく基本を身に付けておくべし、です!!
ここまでの内容が理解できている、と自負している人は予習をしてみることもありです。ですが、その理解がただの暗記でないかどうか振り返ってみてくださいね。
②サボり癖からはおさらばしよう!!
高校受験を乗り切ったことで燃え尽きてしまった、あるいは中学校と高校でのレベル差に愕然として学習に身が入らなくなってしまった…毎年聞く話です。
そういった人こそ、このGWで生活習慣の改善をしていくべきです。ですが、改善といってもどのようにしていくべきかなかなか分からないと思います。
③学習計画表を立ててみよう!!
サボり癖がついてしまった人にありがちなのが、いきなりハイペースで勉強を始めてすぐに挫折してしまう…これを繰り返す悪循環に陥ってしまうケースです。
ですので、ある程度は計画的に学習を進めていく方がよいです。
ところが、この計画的な学習というのもなかなか難しい…こちらもまた「計画を作ることがいつの間にか目的となり肝心の学習が進まない」というケースに陥ってしまうことが多々あります。
そこで、ひとつ面白いものを紹介させていただきたいと思います。
その名も効率的に勉強を進めて試験に臨め! ! 勉強をサポートする文房具シリーズ「STUDY STATIONARY」です。有名な東大クイズ王・伊沢拓司さんが率いる知識集”QuizKnock”と学研が共同開発したもので、1日を無駄にしないための勉強計画を立てられるノートになります。B5サイズでかさばらず使いやすいものになっています。
ちなみに僕もよくYouTubeを見るのですが、伊沢さんが運転免許試験の筆記試験に落ちていた、という事実に驚きつつも「あのテストだもんなあ…」と少し納得したことがあります(笑)
とはいえ、いくらノートの質が良くとも、最後に努力をしなければならないのは自分自身です。計画倒れにならないように注意しましょう!!
充実したGWを!!
GWは自分自身の好きなことを出来る時間が沢山あります。だからこそ、実りあるものにしていくことが大事です。学習も遊びも両立して成長のきっかけにしていくと良いと思います。
そして、GW後の生活に繋げ、学習のリズムを作っていきましょう!!
今回の記事ではGWの過ごし方について書きました。勿論、GWに限らず学習習慣を身に付けることが大事ですよね。それではご覧いただきありがとうございました。
コメント